失われた10年をこえ、やっと日本経済は回復してきました。
日経平均株価もバブル期につけた
最高値38,915円(1989年12月)は
2003年4月に7607円まで下落し、
そして今、2007年5月21日17,556円まで
回復してきたところです。
さらにこれから12月年末に向けて
18,000円~20,000円と
上昇していくと予測されています。
日銀はデフレ脱却を意図し、
次の金利上げのタイミングを狙っています。
企業の07年度実績、08年度の見透しや為替動向、
そしてこの5月に解禁された三角合併、
M&Aなどから世界の資金が大量に日本に流れ込んでくる環境が
今まさに出来上がりつつあるとおもいます。
日本株はこれから上昇すると私は考えているのです。
黄金の10年が到来するという人もいます。
今こそ株式投資の絶好のチャンスと思っているのです。

他の株式情報を見る
楽しんでお金持ちになる「株」の学校
テーマ : 株式投資 - ジャンル : 株式・投資・マネー